
日本のものづくりを愛するひとへ|代表挨拶
私たちのストーリー
ニューワールドは日本のものづくり業界に特化したコマース事業と企画制作を行っている会社です。2013年11月に福岡の地で創業しました。
創業当初はテレビに登場する衣装情報が分かり、ネットで買えるファッションメディアを展開していましたが、2016年8月に「CRAFT STORE」をはじめとするものづくり業界の分野に事業転換。
転換期を迎えても変わらない、事業の根幹にあるのは動画などのリッチコンテンツを軸に「お買い物の体験を豊かにする」ということ。そして「関わるひとの笑顔のために」というミッションです。
MISSION「関わるひとの笑顔のために」
ミッションが定まったのはまだ学生だった創業前の話。中国に留学していた私は、田舎の学校へ日本語の授業をしに訪問する機会がありました。昼食時、一斉に購買店にむかって駆け出す子どもたち。そんな中で小さな子がひとり、パンを買いそびれて校庭の隅っこに座っていました。上手く話はできないものの、食べられなかった悲しみは伝わってきます。ふと自分の昼食用に持ってきていたおにぎりを手渡しました。おにぎりを受けっとった瞬間に満面の笑みで「謝謝(ありがとう)」と言ってくれた少年の笑顔が目に焼付き衝撃を受けました。言葉の通じない環境の中で「人が笑顔になることをやりたい」と強く思ったのです。
個人でできることは限られてるけど、自分が小さい頃からやりたかった会社をつくるということで、できることはもっと大きくなるんじゃないか。目の前にいた少年のような笑顔を少しでも多くの人に届けたい。こうした原体験があり、会社の理念を「関わる人の笑顔のために」としました。
VISION「日本ブランドを世界No.1にする」
2017年2月に現在のコマース事業となるECサイト「CRAFT STORE」を立ち上げました。日本の職人さんが作る工芸品などを中心とした食器や生活雑貨をセレクトし、作ったひとの温もりが感じられるライフスタイルを提案しています。この事業でも動画コンテンツを軸にし、今まで消費者に届ききれていなかったモノの背景にある職人さんの思いや技術、歴史などのストーリーを発信したいと考えました。
最低限の品質のものをいかに安価で買うかというモノ消費から、高品質で永く使えるようなものを適正価格で買う、共感型の「コト消費」に変化していく時代の流れもあり、我々はこの領域に参入することとしました。
私たちはものづくりができるひとを心から尊敬し、ゼロイチを生み出せる「つくる人」にもっと光があたっていいと考えています。だからこそ日本のものづくり業界に特化して、業界課題である商品企画とマーケティング活動を行い、企業の販売力向上、利益の最大化に貢献。「日本ブランドを世界No.1にする」をビジョンに掲げこの延長線上に当社としての海外事業があり、日本発のブランドをよりグローバルに流通することを目指していきます。
私たちの事業やCRAFT STOREを通し、皆さまの暮らしに日本ブランドをお届けしていくことで、「つくる人」である職人さんと繋がるきっかけになればと思っています。これからのニューワールドに是非ご期待ください。
代表取締役社長 プロフィール
井手康博(いで やすひろ)1990年生まれ、福岡県出身。中国留学中に「関わる人の笑顔のために」というミッションを掲げ起業することを決意。2013年11月1日にニューワールドを創業。「映像と買い物をつなげる」をコンセプトにファッションメディア「アイマニ」を立ち上げる。その後2016年に事業転換をし、2017年2月1日に伝統工芸品を動画とともに紹介するECサイト「CRAFT STORE」を公開。「日本ブランドを世界No,1へ」をビジョンに掲げ国内では伝統工芸従事者と連携したマーケティング事業を拡大、国外では上海を中心に中国において販路を拡大している。